運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

少年サッカー

長男卒団式

まだ1ヶ月在籍はしていますが、無事、長男の卒団式が終了しました。 僕としては6年連続6回目の卒団式出席。 ついに我が子、これまで濃密な時間を過ごしてきた仲間たち。絶対に俺は泣く、と家でも宣言していましたが、こりゃ、駄目だ。全然泣けなんだ。 泣い…

怪我人発生!!

次男坊など団の活動以外で怪我してくるのはちょいちょいいましたが、ついに公式戦の最中に怪我人発生しました。 試合には勝ちましたが、気分的にはヘビィ。 フォワードで起用した子。 ゴール前の混戦からラインを割りそうだったボールを頑張って追いかける。…

次男坊たち4年生の後退

長男たち6年生は前回書いた状態ですが、今回はメインで見ている4年生について。 夏の地域リーグで経験の浅い子たちがしっかりと実力をつけ、新入団者も2人入り、その内、一人は経験者。 これまでは誰を使おうレベルだったのが、誰を外そう、外した子のメンタ…

あっさり終わった

長男たち6年生の公式戦が全て終了しました。 あっさりと。 最後に残った2つの大会。 1つは優勝も狙えたトーナメント大会。あっさり1回戦負け。 もう1つは優勝までは難しそうだけど、ベスト4までは行けそうで、そこで格上に勝てるか大一番、のつもりだったの…

神様は、乗り越えられる試練しか与えない

ようやくの晴れ舞台。 色々あったけれど、なんとか最終学年で花開き、県大会出場。 その県大会、2日前。 会社携帯に嫁から電話が入る。 うん? こっちに電話かけてくるって、相当な緊急事態。 親が交通事故にでもあって死んだか?? まさかの長男、コロナ感…

最後の対外試合

母校小学校サッカー部、活動も今年まで。 先週末、最後の対外試合が行われました。 長男は歴代最後のキャプテン就任で、見事、背番号10とトップ下のポジションゲット。 試合はもちろん見に行ったけど、うん、やっぱあの落ち着きはさすが。トラップはぴたっと…

親御さんたち せめて週1日は休みを作ってあげましょう

サッカーに限らず、スポーツは多くやればいいというものではなく、しっかりと休みも重要。 疲労回復とか怪我リスク回避とか、必要なこと。とはいえ、そのあたりって目に見える成果があるわけではないし、他の子が練習している中、我が子にもその機会を、と焦…

ひと夏の経験

4年生、前期リーグ終了しました。 スタメン半分入れ替えで始まった4年生だったので、まぁ、これぐらいは勝ちたいなと思っていた数(半分以下)がある中、まさかの超激戦区を引き当て、うん、これ、全敗あるかもと怯えながらスタート。 割とすんなり1つ勝つも…

セレクションの結果

長男、意中の街クラブのセレクションを受けることに。 実は前回書いた代表決定戦を某競合クラブのコーチが見に来ていて、長男について、ポジショニングがめちゃくちゃいい、セレクション受けに来てくれないかなと言っていたらしい(一部の保護者と知り合いで…

ついに花開く

小さい頃から有望視されていた長男学年。 低学年時は圧倒戦績を上げるも、高学年になってくると同格以上に接戦で負けるを繰り返し、最近では接戦にすら持ち込めない体たらく。 こりゃ、もう最後までこのままかと、個人的には半分諦め。 そんな中、巡ってきた…

クラブチーム練習体験会2

先週、意中のクラブチーム練習体験会に参加した長男。 いたく楽しかったらしくセレクション受けようかなと言っていた癖に、もう一回参加してもいいよと言われていた体験会には、もう行かないと。 なんじゃ、そりゃ。ホントに行きたいんだったら、参加しない…

クラブチーム練習体験会

中学生になったらどうするか、というのは積極的には長男と話あってはこず。 いつぞやに、お前には3つの選択肢があると語り。クラブでサッカー続ける、部活でサッカー続ける、そしてサッカーを辞める。 いや、最後のはないと即答した長男は頼もしかったですが…

同じくキャプテンシャッフル

キャプテンマークには拘ります。 エスパルスレジェンド、澤登正朗のおかげで(以下、前回と同じなので略) 僕自身は全くもってリーダー気質のない人間で、学級委員なんぞはついぞ一票も入らなかったし、そんなんだから小学校サッカー部で5年時から6年に混ざ…

背番号シャッフル

背番号には拘ります。 エスパルスレジェンド澤登のおかげて、背番号10が好き。 澤登がチームの中で決してナンバーワンプレイヤーだったわけではないが、最もチームのために頑張れる選手がつけるべき番号。 バルサでは輝けなかったけれど、アーセナルで活躍し…

わざわざ親の前で語ろうとは思わないけれど

うちのスポ少、メインは地域リーグですが、それとは別で近所スポ少グループのリーグ戦もあったりします。 ここ2年間、コロナ影響でやれてませんでしたが。 なので、長男学年での予習もできず。 地域リーグはガチメンバーでも、その分、こちら側のリーグ戦は…

僕も子どもたちも素人丸出し

アウェー公式戦。 前も一度あったけど、あの時は2試合目からの登場で余裕あり。 今回は1試合目から。かつ、前時間で利用者がいるらしく、その時間前より入るなと言われ、それを守ってギリに入ったとして45分しかない。 うーん、嫌な予感。 でも、そこをしっ…

1番の成長株

メインで見ていない長男6年生の前期リーグが終了。 超タイト日程で毎週試合が入り、梅雨と重なるから幾つかは延期になるかと予想していたら、まさかの短期梅雨に終わり、結局、最後までコンプリート。 低調スタートで心配しましたが、アウェーで巻き返し、け…

意識させようとしてること

長男が6年生にいるのである程度、予習できているので僕はまだマシなほうなのかもしれないが、学年ごとにどこまでのレベルを求めて、どういった練習をしていけばいいのか、正直、五里霧中。 低学年の頃は良かった。 とにかくドリブル、パスすんな、という団の…

一点差での勝利

次男坊学年、ついに公式戦始まる。 いや、ごめんなさい。嘘です。 実は春口にカップ戦戦ってました。次男坊、怪我で出場できず、1回戦敗退。 背番号も適当付で、僕もイマイチなモチベーションだったので、これがスタート。 barbarca.hatenablog.com 背番号の…

スポーツ少年団 親の負担

スポーツ少年団は親の負担が半端ない。 そんな話はよく聞きますが、実際のところ、これまではそんなに、と思ってました。 試合の送迎はクラブチームでもあるだろうし、試合時のあれやこれやの世話はクラブチームでは免除かもしれんが、その分、近くで観戦で…

審判は絶対的に目立たないほうがいい

試合を見ていて、例えばスライディングを多発する子だったり、アフターチャージが目立つ子だったり。 審判してそういうプレイを咎める教育的指導でその子をいい方向に持っていってやりたいなぁという気持ちになることはある。 けれど、審判は黒子に徹するべ…

新4年生、その後の歩み

レギュラークラス抜けての初陣の結果記してから、長男6年生のことばかり書いてきたけど、その後について。 barbarca.hatenablog.com まずはなにより、その初陣後に次男坊の足首剥離骨折が判明。 捻挫があって、復帰後もインステップキックすると痛いと言って…

なんちゃってトレセン 選考会

近所のスポ少の子たちだけを集めたなんちゃってトレセン。 今年も選考会ありました。 え? ガチトレセン? ない、ない。息子がそんなのに選ばれるわけない。 barbarca.hatenablog.com 例年、5、6年生は交流戦も兼ねていて、その試合中に選考委員が選んで行く…

パパコーチですらなくて、ただのパパ

色々と書き連ねてたら長くなって、時期が前後してしまいましたが。 パパコーチとその息子、退団の事となりました。 元々4月からクラブチームに行くという話は聞いてましたが、僕との意見の相違もあり、その前に辞めていきました。 それはいいんだけど、まん…

頑張ったご褒美は

同日に長男たち、新6年の試合も実施。 こちらも新生といっていい。 10番で中盤真ん中を担っていた子が、このタイミングでクラブチーム移籍。 新たなチーム構築を余儀なくされることに。 普段、次男たち新4年生をメインで見てるし、かつ次男たちも4時間練習始…

6年生 最後の試合

新四年生初陣の午後、6年生最後の試合がありました。 正確には来週に大会はあるのだけど、僕はそこには帯同しないし、少なくともホームで戦うのはこれが最後。 グラウンドは終始、素晴らしい雰囲気でしたね。 最後ということもあり、観客の数も多く。けれど…

新四年生初陣

キャプテン候補退団、上手な子が上を見すぎて、というか親の意向なんだろうけれど、クラブチームに移籍ということで、レギュラー半分入れ替え。 それまでは少なくとも近所のスポ少レベルでは圧倒的な実力を示していたけれど、さて、こうなった時にどうなるか…

有終の美を飾りたいのも判るけれど、将来を向きたいのが正直なところ

サクッといなくなった子もいますが、3月末まで残る子も。 その間に、まん延防止空けそう。 というか、ちょいちょい陽性者出て練習時に接触してるはずなのに、一向に広まっていかない現状があり、うん、これ、やっぱ屋外空間なのでリスク低いぞ、感染者も減っ…

誰だって息子が1番 けど2番目との差が大事だと思う

パパコーチは、所詮パパコーチです。 息子がいてパパコーチ始めて、やっぱり息子が1番。 それは誰でもそう。僕もそう。それを否定する気はない。 サッカー経験者のクラブチームコーチだって、いざ自分の息子がチームに入ってきたら、どうしたって息子に目移…

キャプテン候補の退団

別れの季節。 このタイミングで、僕がメインで見ている次男坊の学年で4人が退団の運びとなりました。 このうち二人はパパコーチの息子で、それ以前から計画されていたことだったみたいだけれど、形的には僕に辟易してクラブチームに行くことに。 もう一人も…