運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

低学年合同練習試合

3学年そろっての練習試合。
コート2面作って、片方は3年、片方は1年・2年合同です。


例によって、1・2年を見ることに。真後ろで長男が試合をしておりましたが、そちらはほとんど見れず。
ちらっと見た際にはトップに入った長男が、エリアギリ辺りでサイドからボールを受けて、ミドルを放っておりましたな。超へなちょこシュートだったけど(笑)。


対戦相手は、低学年時によく試合をしているクラブチーム。
毎学年、ぼろ負けしているとのこと。
まぁ、普段ドリブルだけしなさい、と指導していて、急に大きなコートになってボール回されれば負けるわな。
と、言いつつ、なぜか長男たちは勝ってしまったという相手でございます。
それがイレギュラーということで、1・2年も負けるかなぁ、と思っておりました。


負けは負けだったけれど、わりと接戦だったという。


2年のメインコーチは仕事で不在だったけれど、1試合はガチメンバーでやらせてあげてほしいという要望を頂いていて、それならということで2チームに分けて、2年と、1年に2年の中でもリフティングができない子を混ぜ、というチーム構成に。

序盤は取って取られての展開が続いていたけれど、途中から連続失点するように。
キーパーを順番に回しているので、キャッチング能力はそう変わらないにせよ、前に出てボールを抑えるという意識が少ない子に時にぼこぼこと取られ。それと、ゴールキックパントキックでまともに前に飛ばず、それを拾われ失点というシーンが続き。
これもしょうがないよねー。普段キーパーなんてしていないし、練習試合前にちょこちょこ説明したぐらい。パントキックも1回しか練習していないし。
失敗しながら覚えていってくれればいいです。なので、出来なかったことより、やろうとした事を見つけるポジティブな声掛けを心がけました。
取れなかったけれど前に出ようとしたところ、上手くは飛ばなかったけれど空いているサイドに蹴りだそうとしたところ、上手く蹴れないから途中からスローにしたところ。結果はうまくいかなかったかもしれないけれど、その過程としては100点満点です。

もう一つの失点シーンとしては、取られてからの前ポンからのカウンター。
これも無理だよね。ポジションなんて決めてないし、みんな、どんどん前上がっていくし。
○○と△△は後ろに残ってろ、と指示すりゃ簡単に防げるかもしれないけれど、これまた、普段の練習でやってないことをいきなり試合だからと言って、頭ごなしにやらせてもさ。

ということで、特に指示はしなかったものの、2年コーチが「どうしたらいいか、自分たちで考えてごらん」と声掛けして、なんと自分たちで相談しあって、2人を後ろにべた引きさせるというフォーメーションを編み出した2年生。
べた引き過ぎ(笑)、というのはありましたが、せっかく自分たちで考えたこと。これまた好きにやらせました。ここからがくっと失点が減っていくことに。

1年主体チームも、2年生のようにべた引きする人を選ぶようなことはしていなかったけれど、1年チームに混ざっていた2年生が気を利かして、攻めてる間もセンターサークル付近でどっしりと身構えるように。
上に書いたようにリフティングが苦手で、どっちかと言わなくても目立たない子たちだったんだけれど、うーん、なんと頼もしいことか。1年半サッカーをやってきて、人それぞれ速度は違うにせよ、彼らも成長したんだなぁ、と感心するのと同時に、やっぱりドリブル上手な子とかが目立っちゃうけれど、彼らみたいに状況判断するのが得意な子もいて、ホントそれぞれをしっかり見てあげなきゃなぁ、と身が引き締まる思いに。


1年主体チーム。
別段相手がそれに合わせて1年ばかり出していた、ということもないんだろうけれど、スコア的には2年に引けを取らない結果に。
次男坊もそうだったんだけれど、パス出せる奴が多くて。
うちのスポ少以外にもサッカーやってる子もいて、そういう子は広いコートでやる、パスを出すというのにも慣れていて。もちろん逃げのパスはダメだし、なんとなく蹴っちゃう子も多くて、「パス禁止」を掲げているけれど、出来る子はどんどんやればいいかな。他の子のお手本になってくれるだろうし。
中盤でドリブルしていて前が詰まったから、サイドチェンジ。サイドからのセンタリング。エリア内まで入ったもののシュートブロックにこられたから、横に流す。
次男含めて3人はそういうことできるかなぁ(というか、次男以外の2人はそういうことのほうが得意)、と思っていたけれど、もう一人、次男と同じ幼稚園の子もパスを出せて。あの子、まだ幼稚園のサッカークラブ通ってるからかなぁ。そういう指導も受けてる、ってことか。
はっきり言って、2年よりボールは回っていました。それだけじゃなく当然1対1の強さも見せてくれて。なんとも頼もしい1年生たちです。