運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

なんとかフットサル継続中

続々と体育館が閉まり、その解除がなかなかされない中、なんとか空いている体育館を確保できていたのも先週まで。
月末まで、こりゃもしかしたら、いよいよフットサル中断かも、という恐れの中、今週もギリギリ週内でフットサルやる目途ができて、絶賛継続中。


久々にフットサル場、行きましたね。

たまにやる人工芝だと、感覚ずれますねー。今となっては体育館のフロアに、しっかり慣れてしまった。

あと、終わった後のシューズに纏わりつく芝が(泣)


一応、来週も2回、フットサルの予定でしたが、1回は体育館自粛延長ということでフイになってしまいました。
もう一か所も体育館なので、こちらもどうなることやら。


最近は、フットサルするたびに、もしかするとこれが最後かも、なんて感慨に襲われたりします。
いつかそういうときが来るんでしょうが、まだそれには早いよなぁ。
もっともっとボール蹴っていたいです。



スポーツ少年団も、今のところ、再開の報は無し。
休校もとりあえずは解除されそうなので、おそらく4月からはできるんじゃなかろうかと睨んでおりますが。
でも、なぁ、そのスポ少メンバーで感染者出たら、その時点で打ち止めになっちゃいそうだし、そもそも小学校で感染者出てしまえば休校→そこのグラウンド使っている少年団も活動アウトになってしまいそう。
そういうことに怯えながら、一回一回の活動を大切にしろってことなんでしょうねー。


ちょうど学年の変わり目だし、こういう状況なので、ここで辞めちゃう子もそれなりに出てきてしまうのかなぁ。
いつか辞めてしまうのは仕方のないことかもしれないけれど、お別れもできんのは寂しいなー。


新一年生も、どれだけ入って来てくれるか不安だし、次男坊の学年も今の人数のままでは心もとないし。


はー、前途多難だ。



そんな中、息子二人には、この期間中も練習継続させています。


とりあえず(超ありがたいことに)スクールのほうは、この騒ぎの中も活動継続してくれていて、質の高い練習を受けることが出来ています。
ちなみに、お兄ちゃんは部活が始まるということで今月いっぱいで退会を予定しておりましたが、部活をちゃんとやってくれるか甚だ怪しい状態なので、4月以降も続けさせることにしました。

そんなスクールのある日も含め、午前午後、1時間ずつ庭でラダーやったり足技の練習させたりというのをやらせています。

そしてそれにプラスして、土日はオイラの個人レッスン。
近所の公園でみっちり2時間。


他の子に差をつけて、まではいかないかもしれませんが、休校期間中も普段と変わらない運動量は確保できています。