運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

バルサの調子が上がってきた

インターナショナルウィーク明けから調子が上がってきました。

 

欧州で試合がなかった間にトレーニングできたのが大きいのか。

バルサに所属しているのにポゼッショナルプレイを理解している選手が少ないとお怒りのチャビ監督でしたが、それをチームに浸透させたということでしょうか。

何がポゼッショナルプレイなのか、僕にもよく判りませんが(笑)

 

ボールの回りが良くなったのは確かで、それで押し込めているが故にボールロスト後の即時奪回プレスもかかってる。サイドの選手がきちっと幅を取るようになったので、スペースも有効活用できるようになった。

バルサらしいか、と言われると?だけど、ロングパスで中盤のハイプレス飛ばして前線に当てるのも、フィードの能力が高いからなのか、トラオレがしっかり幅取ってスペース作ってるからなのか、オバメヤンが意外と競り合いに勝つ確率高いからなのか、非常に効果的。

 

まだまだ相手がバルサ舐めてるからなのか、結構バイタルエリアにゴソッとスペース空くことがあり、そこにフレンキーだとかペドリだとかフェラン・トーレス(点は入らんけど)だとかが入り込んで、決定的なチャンスになったり。

 

バルサのボール回しについていけず、ゴール前にバスを並べだし、それをいとも簡単に嘲笑うかのごとく、こじ開けだしたら本物だろか。

 

単純に面子が揃ったってのも言えるんだろうけどね。

ダニエウ・アウベス含めた4人の新加入と、ほぼ前半はいなかったペドリ復帰で、言ってしまえば半分入れ替わった状態。アグエロコウチーニョがいなくなったとはいえ、怪我人も続々帰ってきて、ガビ、ニコ以外のカンテラーノを召集しなくてもすんでいる選手層の厚さは、復調の1つの理由でしょう。

 

特にペドリは、やっぱうんめえな。

ガビがいれば代役十分じゃんと思ってた半年前の自分をぶん殴りたい。

色々、書き連ねてきたけど、もう全てひっくるめて、あいつの復帰が全ての要因なんじゃないかと思うくらい。

 

 

こうなってくると、チャンピオンズリーグ出場は最低限のノルマ。

来シーズンに向けて、クラシコではマドリーと互角の戦い演じてほしいし、ヨーロッパリーグでは優勝目指したいところ。

豊富な戦力にはなってきたけど、メガクラブと比べると個の能力は2段階ぐらい落ちるところ。

ヨーロッパリーグ出場チームの中ではベストかもしれないが、そこでしっかりと優勝しきるには、チャビのマネジメントが必要でしょう。

 

いつぞやのベンフィカ戦みたいにやらかすなよ。