運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

意外とおススメ 楽天マガジン

実は10月の増税時からRakuten Pay使ってます。


以前、Edyに挑戦しようとして、お使いの端末では対応していませんと蹴られて以来(笑)、現金主義を貫いておりましたが、単純に還元分もったいないよね、というのと、常日頃から考えていた、もう一枚クレジットカード持ってたら(普段は高額出費をすることの多い嫁が持っている)全部ポイントつくのになー、という思いが合致して、同僚の勧めもあり、僕もキャッシュレスに足を踏み入れました。


楽天圏で買い物が多いのと、ソフトバンクが嫌いなので、チョイスは自然とRakuten Payに。


それがきっかけで、というわけでもないけれど、楽天マガジンにも加入してみました。

月額380円の低料金

僕は基本、普段は雑誌を買いません。
たまにブックオフでお古のサッカー雑誌を100円で購入して暇つぶししたりしてますが。


そんな僕が雑誌を買うタイミングは、出張で東京に出向く際。
ワールドサッカーダイジェストを買って、新幹線で読んでおります。


これが実に楽しい(笑)

ホントは隔週で買って、居酒屋でちびちびやりながら読むのがひそかな夢だったりしますが、まぁ、ケチなので、結局、出張に赴く時しか変えていないという。
ささやかな贅沢。


が、楽天マガジンなら、雑誌の半額を出せば、その月に出る2巻分、読めてしまうという。
これはリーズナブル。


この辺も僕のせこい計算が入っていて、2か月に1回ぐらいなら出張行くよな。だったら、普段使いの金額と変わらないんじゃね??という考えに至って、決断したという。


ただし、(他の雑誌はどうか判りませんが)ワールドサッカーダイジェストでいうと、紙面の全てが読めるわけではなく、半分弱ぐらいがカットされています。後半のコラムはほぼ読めない状態に。
まぁ、そりゃそうか。そうでなけりゃ、紙媒体を買う意味がなくなってしまう。
それでも十分にお得な料金設定です。

色んな雑誌が読める

とはいえ、僕の場合は原則サッカー雑誌になりますが。

先述のワールドサッカーダイジェストに加え、Footballista。あと、なんかようわからんけど海外サッカー専門が2誌。
普段は絶対買わないであろうサッカーダイジェストJリーグ版)も読めてしまいます。

え? なんで買わないって?
清水エスパルスの記事しか読まないから(爆)
正味5分で読み終わります。


それ以外にも、週間ベースボールも読めて。
まぁ、毎週読む気にはならないけれど、気になった特集の時なんか見たりしています。


暇つぶしとしては、色んなコンテンツあって、面白いです。

ダウンロードしておけば、オフラインでも読めてしまう


僕が導入を決断した理由がこれです。


ちょうど中国出張が入った時期と重なり。
向こうの日本人ホテルまでついてしまえばWi-Fi環境なので好き勝手できるのですが、飛行機の中とかどうやって過ごそうかと悩んでいた矢先、オフラインでも読めるというのに惹かれました。


端末もしくはSDカードに落としておけば、いつでもどこでもどんな環境でも自由自在に読めます。

容量は1冊辺り大体100MBぐらい。3、4冊落としておけば、中国までのフライトも余裕で過ごせます。
我が家はWi-Fi引いているので、容量も気にせずにすむし。


紙は紙で読みやすいという利点はありますが、当然かさばるし荷物になるし、そこそこお値段もするし。
楽天マガジン入れておいて、読む雑誌を落としておけば、飛行機・新幹線内の暇つぶしに持って来いです。
アプリ使用中の電池使用量も少ないです。フル充電から、フライト中、ずっと読んでいても、70%以上残ってたぐらい。
流石に欧米までのフライトはもたないかもしれませんが、多分そんなにずっと読んでいる人はいないと思うので(笑)