運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

2020-01-01から1年間の記事一覧

年末最後のフットサル 長男帯同

スポ少の活動終わりましたが、次男坊の通っているスクール側の選手コース、なんと大晦日まで練習あり。 さすがクラブチーム。いや、いや、やらせ過ぎだろ。 と言いつつも、次男、参加させますが。 割を食うのはお兄ちゃん。 オフの間、緊急事態宣言中に行っ…

2020年 スポ少活動終了

大激動の一年終了。 年明け早々に長男学年、大会優勝から始まり、春には遂に次男学年も初単独試合開催を楽しみにしていたら、まさかの完全停止。 緊急事態宣言後、学校は使用できず、あっち行ったりこっち行ったり。時間帯も不安定。そもそも低学年の練習少…

年末年始の不調

寒くなってくると身体が動かなくなるという経験をそれまであまりしてこなかったんだけど、今年になってから凄く感じる。 齢をとったということなんでしょうね。 これまでしてこなかったけれど、あー、このままだと怪我しそうだなと感じた時はセーブするよう…

少年サッカー・困ったちゃんシリーズ4 騒がしい保護者

久々に困ったのに会いました。 いや、まぁ、実際のところ、よくある話でたまたま僕がそれまでに出会わなかっただけですが。 件の3年生大会、僕が審判したチームの1つ。 保護者の歓声うるさい。 父親がしゃしゃり出て指示出してるわけではなく、お母様方の熱…

3年生 予選突破

色々と思い悩みは尽きませんでしたが、3年生、見事に予選突破。 年明けの決勝トーナメントに駒を進めました。 詳細は後述しますが、結局、采配を振るうことになったけれど、正直なところ、相手が弱すぎて大勝の嵐だったという。 あれは誰が指揮とろうが、ど…

全員出しながら勝つために

3年生、大会に向けて単独練習したことは、前回書きました。 練習の最後は、4年生の胸を借りて試合。 日曜日は、なんと3年生、在席16名、全て参加だったため、バランス良くなるように2つに分けて試合に臨んだ。 ポジションについては、自分たちで決めさせた。…

3年生単独練習

長男の4年生と次男の2年生に挟まれた3年生。 パパさんコーチがいなくなったことは前に書きました。 コロナ復帰直後ぐらいは空いているコーチが見てくれてたりしたけど、学校が開放されて、試合もじゃんじゃん入ってくるようになると、そういった宙ぶらりんコ…

シューズが合わない気がする

シューズが壊れたので、変えました。 フットサルシューズもトレシューも。 もう本当にシューズには興味がなく、これまでは一番安いものを買っていただけ。 ただ、特にフットサルシューズの方、今回、半年位でおじゃんだったかな。 安物だから? もう同じモデ…

部活動引退試合

先週末は小学校サッカー部の引退試合でした。 5年対6年の20分ハーフ、その後、4年生の15分一本。 保護者観戦可とのこと。 せっかくなので、5年・6年も見たいので、ということで早めに向かう。 うん、あれ? (つд⊂)ゴシゴシ なんか4年生の長男が6年チームで出て…

U-10後期リーグ開始 長男の出来

というわけで、次男に遅れること1日、長男も後期リーグ開始です。 チームの結果としては、一勝一敗。 負けた試合もスーパーゴールにやられたけれど、手に汗握る好勝負。 最近、停滞感を感じさせることの多かった4年生だけれど、学校開放されて大きいコートで…

U-10後期リーグ開始の前日譚

もともとは前期から参戦予定でしたが、コロナで全流れで、結局は後期から。 正直、どれが大事な大会なのかよく判っていませんが、選手登録も必要、昇格も降格もある、このリーグ戦が一番力を入れるべき試合なんでしょうね。 遂に長男も高学年になり、本格的…

重ーい体

一昨日は、3連休明け初っ端からのアフターファイブフットサル。 うーん、なんか左足が重い。 こりゃ、キツいかなと思っていたら、やっぱしあまり動けず。 土曜日、昼からスポ少練習。 日曜日、朝から長男の試合帯同でそのまま午後練習。挙げ句に、夜はフット…

感染者増える中、居残り練習復活

第3波、到来ですな。 が、以前ほど気にならず。 学校施設開放されたからね。 一度解禁されれば余程のことがない限り、取り消されることはないはずという安心感から。 その証拠に、こんな中でも使用条件が若干、緩和されるらしく、校内での飲食OKに。 やった…

ついに、ついにの……

書きたいこと一杯あったのだけれど、パソコンの調子が悪く、なかなか更新できず。 スマホでもできるけど、やっぱりやりにくい。 海外サッカーで言えば、リーガだけでなくチャンピオンズリーグでやらかしたマドリーに、見事に負けるバルサとか。 ダメだ、こり…

好発進などと言っていたら、やっぱしブレーキが

クーマンバルサの話です。 開幕2連勝までは良かったものの、 ホームでセビージャに好き勝手に動き回られ、 アウェイではいつも通りにインターナショナルウィーク明けだったという言い訳はあるにせよ、ほぼ何もできずに終了。 まぁ、化けの皮は剥がれてきまし…

アジリティ2 体の動きで相手の逆を取る

最近よくチーム練習でやっています。 ①コーンを立てて向かい合う。②画像の上側の子が、相手にタッチされないように、両側どちらかのマーカーまで走り抜ける。③タッチできるのは、コーンの外側に出た時。④なので、逃げる子はコーンの幅内で右行く? 左行く? …

クーマン バルセロナ好発進

基本、怖し屋でしかない監督なので、期待はしていませんが、とりあえずバルセロナ好発進。右サイドのグリーズマンはほぼ置物として、偽9番から降りてくるメッシを、いい意味で無視できているコウチーニョとアンス・ファティがボールを引き出し、かつ危険なプ…

2年生 初の単独試合

厳密には1・2年生合同だったのですが、うちはほら、まだ1年生1人しかいないので。3チームでのぐるぐる回し。前回書いた記事のとおり、3年生には団子サッカーからの脱却を目指してはいるけれど、まだ2年生。 広がってポジションを取るような練習もしていない…

団子サッカーからの脱却

団子サッカーからの脱却。 これをどうやってやっていくか。 目下のところ、これが僕の悩みの種。2年生以下は、どんどんドリブル。 団子サッカー上等。むしろ群がりなさい、ぐらいの勢い。 練習最後のミニゲームでも、ボールは複数入れて、色んな子にボールを…

顔を上げるという指導

先週末は土日ともにフットサル・サッカーにどっぷりに。 コロナ前はこんな週、ざらだったんですけどね。 早く戻ってほしい日常。土曜日はダブルヘッダーのフットサル。 え? 子供の指導? 高学年のみの活動だったので、たまには自分の欲望優先を(笑)だいぶ…

学校施設は開放してくれないのに部活始まる

まだまだ正常運転には道半ば。 7月は梅雨でほとんどスポ少も活動できず。猛暑はきついけれど、ようやくコンスタントに活動できた8月。 でも、練習場所は転々と。 メインの小学校はまだ使えず。 その間、練習試合もあった。 隣の市では、普通に小学校使えてる…

マルセイユの歓喜

PSGが負けたことにより、マルセイユサポーターが大喜びしているという記事をそこかしこで見る。 とある週刊誌では、それを話題にするコラムもあった。 国内のライバルクラブが、敗退した相手を嘲笑う、というのは海外サッカーあるあるである。 ただ、その感…

チャンピオンズリーグ決勝 内容的にはバイエルン圧勝

というわけで、バイエルン優勝。 結果的には全勝優勝。 もち準々決勝以降は一発勝負だったという特殊事情はあったにせよ、讃えるべき偉業でしょう。 朝ライブで見て、帰ってきてから息子とハイライト鑑賞。 ハイライトだけ見てるとパリ・サンジェルマン側に…

チャンピオンズリーグ準決勝 結局は個の能力

準決勝は波乱起きず。 どちらの試合でも目立ってしまったのは個の能力の差。 以前にも書いたけど、ライプツィヒの個の能力については、このレベルとなってしまってはお粗末と言わざるを得ないレベル。 ちょっとしたことなのだろうけれど、パスがピタッと足元…

チャンピオンズリーグ 世紀の大敗

一発勝負だと得てしてこれだけの点差ついてしまうこともあるでしょうが、それにしても。 【音量注意】バイエルン8-2バルセロナ LIVE配信ハイライト | チャンピオンズリーグ2019/20 準々決勝 コウチーニョ好きなので、最後はいっそ大活躍してくれて来シーズン…

チャンピオンズリーグ アタランタ/アトレティコ・マドリーの敗戦

アタランタの儚い散り際とアトレティコの体たらく セリエA最多得点という結果が物語る通り、魅惑的な攻撃かつ見ていて楽しいサッカーを披露していたアタランタ。 ユベントス戦が、各国リーグ合わせても再開後のベストバウトだと思っていて、こりゃ、チャンピ…

スクデットと口にしない

最近あまりこの手の話を聞かないけれど、セリエAではあまり軽々しくスクデットという単語を口にしない、という話がある。例えば、前半戦に調子良く冬の王者で終わったチーム。 スクデットを狙えますね、なんて記者会見で問われた監督は、けれども、その単語…

超久々の投稿

なんとか1か月ぶりの投稿にならずにすんだ。 最初の頃はサッカー見るのが忙しくて。 週2回開催ペースで、Jリーグも再開され。これで応援チームの調子も良けりゃあ楽しかったのだろうけれど、決して戦績が悪いわけではないがライバルチームが負けなし(という…

息子がサッカーを好きになってくれた幸せ

子供がサッカーを始めるきっかけって、大抵は親からの働きかけからかな、と思ってる。 自分がサッカー好きだからやらせたい、何でもいいから運動させたい、たまたま近くにサッカーチームがあった、子供の友人がサッカーやりだしたから一緒に(この場合、子供…

騒げ!!  感染防止も徹底したいところだけど、そんな楽しみも与えてあげたい

活動終了時に、グラウンドに向かって挨拶しています。 部活経験の薄い僕からすると、この挨拶に何の意味があるのかと首を傾げたくなりますが(爆)、それはそれ。 子供たちには、けじめとしてやらせてます。 整列させて、代表の子の「ありがとうございました…