運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

初審判

 

コーチが少ないこともあり、っていうか、みんな、タバコに行ってしまったせいで、初めて大きいコートでの主審を経験しました。

 

まだ、審判の資格とってないので、こういった自チームでの紅白戦でしか経験積めません。

 

少年サッカーは数年前から1人審判制に。

まぁ、そもそも線審しかやったことないので、主審自体が初ですが。

1度、ゴール前でのファウルとってしまったせいで、壁までの距離を測らなきゃいかなかったけど、あんなん、適当に九歩で決めただけという(爆)

えーと、子供達にはバレてないよね(笑)

 

そこかしこで言われてますが、とにかくオフサイドが判らん。

ボールがサイドから上がりそうなときはFWの位置は確認していたけれど、それ以外は全然ダメだね。

 

1度中盤でこぼれて、上手い具合に左サイドに展開されて、更にその外を追い抜いて、などと頭の中で絵を描き……おー、キレイな形。審判やりながら、「もう1つ外」なんて声をかけていたら、まさかそこから真ん中裏に直接出しやがって。

みんな、オフサイド!!って叫んでたけど、僕の返答は「ごめん! 見てなかった」(笑)

 

基本、僕は推定無罪の主義を通しますので。

そうなると、ホントに確実なやつ以外は流しちゃいます。

 

まぁ、この辺はパサーの気もちも入ってて、こちとらオフサイドポジション見てパス出しとんねん、タイミングにも気を使って出しとんねんとか、そんな中、(あえてこういう表現使っちゃうけど)ミスジャッジでオフサイド取られた時の、あの切なさ。

逆にディフェンスしてて、あれ、今とれてたのになぁ、と思う時もあるんだけど、そっちのほうは、まぁ、人間だからミスもあるよね、と諦めがついてしまうという。

 

えーと、そんなジャッジに身を委ねるようなオフサイドトラップは、僕は好きではありません。

要するにトルシエは、好きではありません(爆)

スリーバックも好きじゃないし(笑)

 

まぁ、試合の最終盤には初オフサイドも取れたし、キーパーがキャッチしてからのパントキック時にまずFWの位置を確認できるようになったし、これから精進していけばいいんじゃないでしょうか。