運動音痴のサッカー好きが大人になったら

かろうじて小学校はサッカー部。その後は文化部だった運動音痴が、それでもオタク的なサッカー好きに成長して、フットサル、息子の所属するスポーツ少年団でパパさんコーチをこなす奮闘記

感染者増える中、居残り練習復活

第3波、到来ですな。

が、以前ほど気にならず。

学校施設開放されたからね。

一度解禁されれば余程のことがない限り、取り消されることはないはずという安心感から。

 

その証拠に、こんな中でも使用条件が若干、緩和されるらしく、校内での飲食OKに。

やったー、これで試合後の練習、わざわざ家に帰らんでもすむ。

 

そして、どんな緩和に引っ張られたのか知らないけれど、低学年の居残り練習が認められることに。

まぁ、多分、始めは6年保護者が恐る恐るだったところ、いざ、始まってみたら、そんなに厳しくなかったと判り始めたということでしょうか。

 

ただし、居残り練習の条件がこれまた厳しい。

遊んでいるようなら強制帰宅は当たり前にせよ、保護者の付き添い要。

これから寒くなるのに? しかも、そばで見られるならまだしも、観戦ゾーンの遠くから?

一体、どれだけの面子が残るんだろう。

次男坊は確実に残るけど。

 

 

そして、極めつけの条件は、その居残り練習を見るコーチがいること。

コーチの都合でいない場合は、居残りは不可。

 

(つд⊂)ゴシゴシ

ん?

(つд⊂)ゴシゴシ

これって俺のこと?

 

 

低学年見てるコーチ、3人いて。

低学年というか、3人とも2年生のパパコーチですが。

 

その中で出席率が一番高くて、メインで見ているのが僕。

これはつまり、僕が残るからいいよ、と伝えて初めてOKが出るということ??

 

 

えーと、おそらくそういうことなのですが、事前に相談もなかったし、何も聞かされてなかったんですが。

いきなり2年生のグループLINEに飛んできて、こっちとしてはポカーン(・o・)

 

いや、いいんですけどね。僕も、居残り練習したいなぁと思ってたし。

コロナで大変な思いしたから、子供達に少しでも楽しんでもらいたいし。

そう被るものでもないから、という言い訳のもと、フットサル重なったら、躊躇なく自分を優先する気だし。

 

 

だけど、問題としては長男が4年生にいるんだよ。

4年生もずっと付き合ってきて愛着あるし、もちろん少年団のバランス考えて低学年を中心に教えているけれど、それが解放された後は4年生に合流してんじゃん。

その中で上手く4年生の力になれてるとも思っているし。

 

 

それ、するな、ってことですか??

 

 

いや、少年団の方針に逆らう気は全くないですし、私を優先させるパパコーチはろくでもないと思っているけれど、せめて一言、先に話してくれてもいいんじゃなかろうかなと思ってしまう。

 

 

とりあえず今週末、居残り練習、実施してみます。